何の為に生きる!?

僕の命は人のために使う時間だと思っている。


何の為に生きる?

それは仲間のため。仲間と喜びを分かち合う幸せがあるから。


仲間と共に働く楽しさを知った原点は、中学3年でサッカー全国大会に出場した時。

僕は中学1年の時にも、福井代表として北信越の選抜チームに入り、レベルの高い選手とともにプレーできたが、そこに「楽しさ」はなかった。

「仲間の為に」「仲間と共に」勝利を目指し、1試合1試合乗り越えていくことで、一人でやるよりも、チーム全員の幸せが掛け合わさった喜び、幸せがあることを知った。


仲間のために、

人のためにやって、喜んでもらえること、それは僕にとって一番楽しく、最大の喜びであることを知った。



大切な仲間たち。

仕事をともにし、ともに喜びあう仲間。

あるいは離れているが、同じ業種としてともに励む仲間だ。

仲間が喜んだり、成長したりする瞬間に大きな喜びを感じる。

仲間が結果を出した時、一緒に喜びを感じ、彼らのためにもっと何かをやってあげたい―そう強く願う。



仲間の結果が見えて、成長を感じる時、それは大きな喜び。

仲間の成長は僕自身の成長でもあり、僕自身の喜びにもつながっている。

僕が強くなることで、仲間が幸せになる可能性がもっと増えていく。

だから、僕は強くなりたい。もっともっと強く、成長し、挑戦していく。

KENSHIRO

美容とサッカーの実業家 片岡健志郎(かたっち)の夢物語! いつも、ワクワクする夢を考えています。 「ケンシロウ、それいいね!」 と共感してくれる方、僕と一緒に実現していきませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000