「好きな事を仕事に」
「やりたい事を見つけなさい」
「好きな事だけをやれ」
と言うような言葉が結構出回っている。
仕事での変化も変わりつつある。
「YouTuber」
「Instagramer」
「Tiktoker」
SNSを通じて
好きな事を、好きなようにアップしていたら
仕事になった。
すでに時代は変わっているのに
みなさんは気づいてても行動にしない。
今しか見えてないのだろうな。
うちの会社では
自由や、ワクワクは、いつもテーマでやっているが
なるべく個人の意見や考え方に沿って
仕事をしてもらっている。
会社でやらないといけない事を
会社のやり方ではなく、個々のやり方で
得意不得意などがあるので、それを意識して
楽しくできるように、その方にあったやり方で高いモチベーションで望めるように
気をつけている。
いづれは、自分たちが本当にやりたいことや
やりがいのある仕事をさせたい。
そう話しながら仕事をしている。
そんな時代になっていることに、私が気づいた頃には
もう遅いと感じていた。
しかし意外と気づいていない人は多い。
だから今からでも遅くない。
早く今の形から逃げて、本当にやりたいこと
自由にできる仕事を作り自分の足で生きて下さい。
周りに流されるな!
家族や友人、会社の人みんなの意見は間違っている。
大事なのは間違っていると感じてしまうが、自分の意識が大事。
間違っているのは、世の中周りの意見を聞いてそれに合わせて生きている人。
どんな人生になろうが、
本気で自分がこうだ!こうしたい!と思って生きるのが
正しい生き方!
そこで、上手く行かなかったら
僻みで、周りに言われるかもしれないが無視しろ!
僻みを言う奴は、大抵好きなことしてない人間だから!
自由とワクワクを手にし、
良い人生をみんなで送りましょう!
今動くかどうかで、変わります!!
0コメント