おはようございます。
また1週間がスタートしました。
月曜の朝って、一番苦な1日ですよね 。(私は苦じゃないけど)
って思った瞬間に
月曜の朝をいかに、ワクワクして楽しくて迎えれるか?
を考えるのは私だけ?
会社のルールで、月曜の朝は自由にして良いが
なんやかんやみんな活用していない。
ということは苦ではないんだろう〜
毎日毎日どのように、何を感じて生活しているのかな?
歩いている人を見ながらつくづく思う。
そして、私はイライラしている人が嫌いだ。
イライラして得はないし、何も良いことは生まれない。
だって、あの人のせいで
だって、天気のせいで
だって、環境のせいで
だって、昔こうだったせいで
何かのせいにして、過去のせいにして変わるのか?
と私は思う。
どんな人生になろうが、
他人や天候、環境、過去に左右されようが
自分の人生。
他人のせいにして、物のせいにして
前に進むなら良いが、ほぼ進まない。
だからいつも自分は
雨がふり不運な事があろうが、環境のせいで不運な事があろうが
自分のせいにして自分を変え成長させている。
むしろそのおかげで自分が変わったといつも思う。
『〇〇のせいを、〇〇のおかげ』に変えている。
そして、
この言葉を多くの人に伝えたい。
エリック・バーン(カナダ出身の医師・1910-1970)の言葉
過去と他人は変えられない。しかし、自分と未来は変える事ができる。
「もし、あの時に戻れたら」
「辛い経験や失敗、失ったものを取り返したい」
誰もが思う願望
もう一度やり直せたらこんなに苦しむことも、
苦労する人生にもならなかったはず。
過去を引きずって生きていくのは確かにつらい。
しかし、どんなに望んでも過去は変える事ができない。
悲しいことですが、それは間違いなく事実だ。
でも、だからといってあなたの未来まで失ったわけではないし
これからの人生は今から始まります。
過去に生きていくのか、
新しい未来を切り開くのか、決めるのは誰でもありません。
あなたの人生は、他人や過去がきめるのではなく、
今生きているあなたが決める事ができます!
人は自分を守る生き物。
瞬間瞬間の今の自分を守るのではなく
未来の自分を守るために、今を生きて成長させれば
良い未来は待っているでしょう!
毎日、昨日の自分を超え
毎日、明日死んでもいいように全力で生きてやる!
(↑毎日の目標)
0コメント