名刺までデータ化の時代...

今、キャッシュレス・キーレス・ペーパーレスと言う言葉が当たり前になってきている。


https://drive.google.com/open?id=1ZxhbAQ50MmadjhBjTl1Ja9M7Hig_U1Q7

※名刺URL(Googleドライブ)

※名刺QRコード(作成サイトhttps://m.qrqrq.com/)


まだ、紙で印刷やコピーなどしているの?


もはや、紙はいらないし

紙じゃないとダメな会社と取引しないと行けないのであれば

取引する必要はない。


と思うくらい、時代は進化しています。

あっという間に、紙が無くなる時代は来ます。


アナログな会社と取引していることが

時間やお金の無駄になる。


と言っても、そんなこと言ってられないぐらい

アナログの会社は本当に多い...


データであれば、その場で送ることができる。

データであれば、その場で編集や変更ができる。

データであれば、対応やレスポンスが早くなる。


今や、データやシステムでいけるのであれば

印刷代勿体無いし、レスポンス早くなるし

時代に応じて、デザイン変更可能だ。


いかに、時代に合わせて会社も変化させていくかが重要だ。


我々も

会社の鍵は携帯自動。

顧客管理はシステム。

プレゼン資料はiPad。

注文書などのサインはiPad。

名刺はデータお渡し。

など


どんどんIT化して、時代に合わせて会社も作っている。

いずれは自分たちも時代を作る側に回るためである。

ただ、やはりアナログな時代だからこそ

アナログにも対応すべきではあるし、アナログの良さは必ず残る!

両方に対応し、時代が変化していっても着いていけるようにしておくことが重要!


時代がきたら合わせるというよりも、どんな時代がきても合わせれるように!

それが今できること。未来は誰もわからない。

予想していても、ほぼ当たらない。

だからこそ、いろんな情報を知り、試したり、使ったりと

触れておくことが凄く大事である!


今の時代から逃げるな!

KENSHIRO

美容とサッカーの実業家 片岡健志郎(かたっち)の夢物語! いつも、ワクワクする夢を考えています。 「ケンシロウ、それいいね!」 と共感してくれる方、僕と一緒に実現していきませんか?

0コメント

  • 1000 / 1000